生活習慣病

生活習慣病について

生活習慣病について

生活習慣病は、食事、運動など私たちの生活習慣が原因となって起こる病気です。
健康診断などで引っかかった経験のある方は多いと思いますが、放置しておくと動脈硬化や心筋梗塞、脳梗塞などを引き起こす恐れがあるため、少しでも兆候が見られる場合には早期対処が重要です。

メタボリックシンドローム

メタボリックシンドロームは、「内臓脂肪型肥満」と「高血糖」「高血圧」「脂質異常症」のいずれか二つに該当する状態です。
「メタボ」と略され誰もが知っている病気ですが、生活習慣病全般のリスクが高まり、動脈硬化や脳梗塞、心筋梗塞などの病気を引き起こすリスクがあります。

高血圧

血圧(上下どちらでも)が正常値を常に超えている状態です。
動脈硬化や脳梗塞、心筋梗塞などの脳血管疾患や心疾患、糖尿病に影響があると言われています。

異常が見つかったり指摘されたら、医師のアドバイスを受けて定期的に計測しましょう。

脂質異常症

脂質異常症は、血液中の脂質が多い状態になると起こると言われています。
余分な脂質が血管の内側に付着することで、動脈硬化や心筋梗塞に影響を及ぼすと言われています。
初期症状がなかったり重度化してから気付くことも多いため、要注意です。

糖尿病

糖尿病は、体内のインスリンが正常に機能しなくなったり、分泌できなくなることによって血液中のブドウ糖が過剰に増えた状態(高血糖)です。

血糖値が高い状態が続くと血管に負荷がかかり、命に関わるようなリスクが高まるだけでなく、網膜症や腎症、神経障害などの合併症も起こる可能性があります。
失明などのリスクを避けるためにも、早期発見・対処を心がけましょう。

0936313033 page top
0936313033