ブログ
生活習慣病管理料についての説明とご協力のご依頼 <(_ _)>
梅雨に入りましたね。曇りの日は頭痛がすることも多く、夏バテ・疲労とダブルパンチですね😭
今回は6月から開始となった生活習慣管理料について少しお話させてください。正直耳慣れない言葉ばかりかもしれませんが、皆さんが窓口で支払う金額に関わることです。
年々増加する生活習慣病に対して、厚生労働省は2024/6/1から診療報酬の改定(2年に一度実施)を行い、これまで診療所で算定してきた特定疾患療養管理料の対象疾患の見直しがありました。これによりそれまで特定疾患管理料の対象疾患であった高血圧、糖尿病、脂質異常症(高コレステロール血症、高脂血症)のいずれかの疾患で通院中の患者さんについては特定疾患療養管理料から生活習慣病管理料に変更し、算定することになりました。この算定に際して、計画書を作成することが義務付けられており、目標値の設定(血圧、LDLコレステロール値、HbA1cなど)食事、運動、喫煙、飲酒量などの内容確認とその計画書作成の為、時間がかかってしまい、診察を待つ時間が発生しております。初回作成時のみ著名(サイン)が必要であります。4ヶ月毎に計画書の見直し、用紙のお渡しがあります。ご協力よろしくお願いします。
どこの個人院、診療所でも同様のことが行われており、医療スタッフの疲弊もあります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。