ブログ

嘔吐下痢 胃腸炎 八幡西区 近くの病院

雪も時々見られる季節です。コタツに入りっぱなし、暖房付けっぱなし、床暖つけっぱなしになってませんか? インフルエンザは少なくなりましたが、その代わりにコロナがやや増えてきています。また冬に増えるものとしては体重と胃腸炎、嘔吐下痢です。今回も以前の院長ブログのRedo(再処方)です。冬季に流行する感染性胃腸炎・嘔吐下痢症に関して少し書きたいと思います。乳幼児で12月頃にノロウイルスやロタウイルスによる嘔吐下痢を起こすイメージですが、大人も通常にかかります。この時期多いのは圧倒的に、生食(刺身や牡蠣、海鮮丼などの魚介類、肉類:鶏肉、豚肉、牛肉の生焼け、レバーなど)による感染性胃腸炎です。ノロ、ロタウイルス以外に腸炎ビルリオ、サルモネラ菌、キャンピロバクターなどによる胃腸炎症状が多くなっています。食べ物がおいしい季節ですね。鍋物などもよく食べる機会が増えます。肉類はしっかり火を通してから美味しくいただきましょう。それでは外来で👋
前へ 一覧ページに戻る 次へ
0936313033 page top
0936313033